Blog

Blogブログ
Blogブログ
Blogブログ

ブログ 

新緑に包まれたお宮参り|心あたたまる家族の時間を写真に

奈良の美しい新緑に包まれて、わが子の健やかな成長を願う「お宮参り」を行いました。初夏の柔らかな光の中で、ご家族そろっての温かなひとときが印象的でした。

この日は、當麻寺にて撮影。歴史ある門構えと落ち着いた雰囲気が、ご家族の装いと赤ちゃんの祝い着をいっそう引き立ててくれました。

お宮参りとは?

お宮参りとは、生後約1ヶ月頃の赤ちゃんとそのご家族が、神社やお寺に参拝して無事な誕生を感謝し、今後の健やかな成長を祈る日本の伝統行事です。赤ちゃんにとっては初めての外出でもあり、ご家族にとっても記念すべき大切な1日となります。

撮影中も赤ちゃんは安心した表情でぐっすり。お母さまに大切に抱かれる姿、祝い着に包まれた神聖なひとときは、ご家族皆さまのまなざしに愛情があふれていました。

おじいさまやおばあさまもそろって、家族写真を撮影。世代を超えてつながる家族の温かさが、写真からも伝わってきます。

お宮参りは一生に一度の大切な行事です。自然光がやさしく差し込む場所や、緑に囲まれた神社仏閣でのロケーション撮影は、ナチュラルであたたかみのある仕上がりになります。

ご希望の神社・お寺への出張撮影も可能です。赤ちゃんのペースを大切にしながら、リラックスした雰囲気で撮影を進めます。

お宮参りは、赤ちゃんが家族の一員として迎えられる「はじまりの日」。写真に残すことで、年月が経ってもその瞬間の温もりを思い出せます。

奈良でのお宮参り撮影をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME> ブログ >新緑に包まれたお宮参り|心あたたまる家族の時間を写真に